


英語を勉強するためにはまず発音をマスターします。
自分が発音できない言葉を理解することは不可能です。
そこで重要となるのがアルファベットの発音です。
A 口を縦に大きく開けて「エ」と言ってから口をしぼめて「イ」といいます。
[ei]二重母音と言ったりします。
例えば
4月のことを「エイプリル」と発音します。April にはアール音もエル音もあるので
実は発音は難しいんです。ちゃんと説明するとAの発音で「エイ」と言ってから
口を閉じて破裂音で「プ」と言ってから舌をくっつけないで「ウィ」と発音してから
舌を強く上に貼り付けながら「ルゥ」
「cake」を発音すると「ケエイク」です。伸ばさないで二重母音で発音します。
B 梅干しを食べて酸っぱいとがらせた口を前に突き出しながら爆発させて息を出し、
「ビィー」と発音します。濁った音がB 濁らないとPの発音です。
[bi:]
C スイスイ泳ぐ時のスイを早口にしてスィーと発音します。
SEA(海)と言う単度は「スィー」と発音します。
[si:]
他方「彼女」を意味する単語「she」の時に「シィー」と発音します。
静かにしなさいと言う時の「シー」とほぼ同じ感じです。
日々練習です。
今日はこの三語です。日本語とは違う口の動き方をしますので
ほっぺの練習と思って動かして下さい。
A B C
「エイ」「ビィー」「スィー」





