
結婚指輪を無くす出来事
結婚して25年
若い頃の体重は
どんどん変化して指も太くなる
小指にはめるような事をしているから
抜け落ちても気付かない
思い出が詰まった指輪なのに
いい加減な扱いをするから
あっという間に手を離れていく
その時の心の変化
喪失感から
償い感への変化
せめて
はずかしいけれど
交番にて遺失物届けと
立ち寄った場所での聞き取り
どちらにしても
薬指には入らない指輪
未来に繋げる、つながる
そういえば
あと5年もすると結婚30年
真珠婚式と呼ぶらしい
でも、やっぱダイヤモンドが好きだから
ダイヤにしたい
(ダイヤ婚式)
それまでの五年間の心の中の輝きを
今日無くした指輪を役立てる
と、ちょっとまてよ
今年銀婚式だと気付く
なんと、銀婚式の年に結婚指輪を無くすという
現実に驚愕!
物欲と思い出と未来の関係
何が一番大切なのか
過去より今
今より未来
でも、未来は今の積み重ね
目の前の人への感謝と愛情表現するなら
今しかない
きっと、もうものはいらない
物を持つ事で満たされたと勘違いする
約束されたと傲慢になる
だから、それらを整理整頓(捨てていく)
シンプルに生きていく
そして過去に価値を持たせるのは
今の行動とそれにともなう未来である
過去が未来に価値を持たせることはないと考えよう
