


最近の労働環境
選挙の告示前、テレビ討論会で
国民の4割が非正規雇用だと言っていた
私自身が起業してみて思うのは
世の中が業務委託や非正規雇用で成り立っているという点
特にコロナ後の社会環境で
少数の正社員と多くの非正規社員の構図に変化はない
特にテクノロジーに弱い50代、60代の世代にとって
会社員であり続けることは
本人のためにも会社のためにもならない
本人がどう考えても
社会は急速に変化していきます
そんな中でできること
自らを守ること
マイクロ起業
自分のできること
知り合いのできることをまとめて
どんな内容だったら
収入を得ることができるのか考える
そして行動に移す
ビジネスを考えると
たくさんアイデアを出して
その中から一つを選んで実行することになる
実際にお客様を見つけてアピールすることも重要
今はコロナ禍でネットで売買できる内容を選択することが重要です
ご自身の経験と知識を反映させられる記事で
困っている人が検索して調べて、そこで商品を買ってくれることを目指します
よく聞く、アフリエイトを使った起業です
収入を得られるまでには
相当の努力と作業が必要になります
ネット記事を見てもらうことが
どれだけ大変かを知ることになります
ネットで表現すること
それはあなたその物です
何ができる人で
どんなことで社会に貢献できるのか
どんな経験があったのか
それを
レンタルサーバー上に
ワードプレスを使ってサイトを構築して
簡潔に価格設定をしてアクセス情報とともに載せます
SNSやYouTubeなどや無料ブログサイトを利用して
紹介サイトに誘導します
そこに
アフリエイトと自分の提供できる商品両方を販売できるようにします
これをすると
実際に店舗を作るのも可能になってきます
やり方としては
ネットで商品構築をして
実店舗でも同じようにすれば良いのです
実店舗をしてから
ネットを後で構築するのは
大変です
なのでもし実店舗が先なら
ネットは外注するでしょう
時間をかけられない分お金をかけることになります
まとめ
目の前の簡単そうに見える仕事は
いずれなくなります
体もついていかなくなります
新しい知識を吸収するモチベーションも少なくなります
なので
すぐに
ブログサイトを作ることから
始めてみましょう
最近ならYouTubeなどで
さまざまな解説があるのでとても便利です
サイトの解説方法を解説しています
月に1000円ちょっとで
サイトは運営できます
場所代です
エックスサーバーでいいと思います
安定していて口コミも良かったので使っています
サイトの信頼度を上げることと
実社会での販売活動がリンクする世界なので
マイクロ起業しながら信頼度を上げていく過程はとても重要
テストマーケティングとしてサイトで受注できてから
法人化という流れもあります