投稿日:2022年9月18日 最終更新日:2022年10月14日 記事制作:奥本光城(おくもとこうじょう)

マウスピースの構造
リードと呼ばれる木を削って薄くしてあるヘラのようなものを
樹脂でできた筒のとがった方の下半分に金属の締め具で固定します。
それを口にくわえて、振動させることで音を出すのが木管楽器の特徴です。
口にくわえるときに下の歯に当たらないように
丸めて下の歯の上にのせた下唇の締め付け方で音を出します。

最初はマウスピースをひたすら吹く練習をしていた高校のブラスバンド部
サックスが吹きたくて
ブラスバンド部に入学して
最初はずっとマウスピースを練習しました。
口の中の広さや締め付け方で音を変化させることができました。
マウスピースだけで音が安定してくると
早速本体にくっつけて
練習することになります。
今回ご紹介する教材では
楽器の選び方もわかる教材は
高い楽器を買う前にできそうかどうか判断するには
助かります。
【初心者向けアルトサックス教本&DVD 3弾セット】
サックスは音が良いです
ほんと、かっこいい音がする形のいい楽器です。
![]() |
Donner アルトサックス サックス 12点セット bE Eフラット ゴールドラッカー ケース付き 彫刻入り 初心者 サックス 入門セット 新品価格 |

![]() |
Eastar サックス アルトサックス Eb Saxophone ゴールドラッカー サクソフォン ケース付き お手入れセット サックス 初心者 AS-Ⅱ 新品価格 |

![]() |
Btuty アルトサックス ブラスベンドEb E-フラット ブラックニッケルメッキアワビシェルキー キャリングケースグローブ付きクリーニングクロスストラップグリースブラシ 新品価格 |

![]() |
YANAGISAWA A-WO2 アルトサックス ブロンズブラス製 ライト仕様 ヤナギサワ 新品価格 |

![]() |
YAMAHA YAS-62 サックス アルトサックス ヤマハ 【安心アフターサポート対象】 新品価格 |

もともとサックスは高くて
そんなに簡単には楽しめない楽器でした。
昔はアマゾンがなかったから
どうすることもできませんでした。
気軽に楽しめる楽器が手に入りやすいのは嬉しいことです。
そしてまた、極めれば欲しくなる高性能な楽器が選べることも嬉しいことです。
下唇を噛むことで生まれる英語発音のV、Fの音
振動させるとVの音で
振動させないとFの音です。
英語もまた面白い学習分野です。
日本人にとって難しいアルファベットのVとFの音。
ちょっと練習してみたくなったら
英語の発音練習をご覧ください。
英語の発音の基本はアルファベットからです。
そして同時に
腹式呼吸で話すことを心がけましょう。
音の音程では英語は話せません。
音の強弱、日本人にとっては強弱というより
強、強、強いという感じの息遣いで大きな音のつながりで文章を作る感じです。
アルファベットができて、
ちょっとした挨拶(こんにちは、名前を言う、ちょっとした自己紹介、さよならの挨拶)くらいが
言えるようになったらオンライン英会話に参加しましょう!
きっと世界が広がります。
Contents